= 津波警報・注意報・予報a
ありません。
= 気象特別警報報知
[本庁 09T14:30] 【警報に切り替え】東京都の特別警報を警報に切り替えました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009053015_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 09T11:45] 【特別警報(大雨)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009024514_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 09T08:13] 【特別警報(大雨、暴風、波浪)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008231325_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 09T06:20] 【特別警報(大雨、暴風、波浪)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008212019_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 09T05:31] 【特別警報(暴風、波浪)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008203151_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 09T04:33] 【特別警報(暴風、波浪)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008193337_0_VPNO50_130000.xml>
[本庁 08T21:10] 【特別警報(暴風、波浪)】東京都に特別警報を発表しました。警報本文をご確認ください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008121020_0_VPNO50_130000.xml>
= 津波情報a
ありません。
= 全般気象情報
[本庁 09T08:37] 東京都では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008233739_0_VPZJ50_010000.xml>
[本庁 09T05:27] 東京都では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008202735_0_VPZJ50_010000.xml>
= 地方気象情報
[本庁 09T16:41] 伊豆諸島南部では、これまでの記録的な大雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度が高い状態が続いている所があります。引き続き9日夜遅くにかけて土砂災害に警戒してください。また、伊豆諸島では、台風第22号の影響で、うねりを伴って大しけとなっています。9日夜遅くにかけてうねりを伴う高波に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074112_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 09T11:24] 東京都八丈町に大雨特別警報を発表しています。また、伊豆諸島に波浪特別警報、暴風特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は伊豆諸島の東に進み、遠ざかっています。八丈町では、これまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高い状態が続いている所があります。9日は引き続き土砂災害、うねりを伴う高波や暴風に最大級の警戒をしてください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009022409_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 09T08:37] 東京都では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008233739_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 09T06:22] 東京都八丈町に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨となっています。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当します。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保しなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008212216_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 09T05:27] 東京都では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008202735_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 09T05:22] 伊豆諸島に暴風特別警報、波浪特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、伊豆諸島に最も接近しています。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。9日昼前にかけて、暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では9日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008202257_0_VPCJ50_130000.xml>
[本庁 08T23:08] 伊豆諸島に暴風特別警報、波浪特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、勢力を保ったまま9日明け方から朝にかけて伊豆諸島に最も接近する見込みです。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。暴風が実際に吹き始めてからでは、屋外での行動は命に危険が及びます。9日昼前にかけて、暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では9日未明から昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008140840_0_VPCJ50_130000.xml>
[沖縄気象台 09T16:59] 台風第23号の接近に伴い、大東島地方と沖縄本島地方ではうねりを伴いしけとなり、大東島地方では非常に強い風が吹く見込みです。大東島地方と沖縄本島地方では、強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009075925_0_VPCJ50_471000.xml>
[沖縄気象台 09T11:09] 台風第23号は、10日から11日にかけて大東島地方と沖縄本島地方に接近する見込みです。大東島地方と沖縄本島地方では、強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009020917_0_VPCJ50_471000.xml>
[沖縄気象台 09T04:49] 台風第23号は、10日から11日にかけて大東島地方と沖縄本島地方に接近するおそれがあります。大東島地方と沖縄本島地方では、うねりを伴う高波、高潮、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。また、大東島地方では強風に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194929_0_VPCJ50_471000.xml>
[鹿児島 09T16:45] 日本の南にある台風第23号が、11日から12日にかけて九州南部・奄美地方に接近する見込みです。奄美地方では、11日午後から暴風やうねりを伴った高波に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074514_0_VPCJ50_460100.xml>
[鹿児島 09T11:05] 日本の南にある台風第23号が、11日から12日にかけて九州南部・奄美地方に接近する見込みです。奄美地方では、台風の進路や発達の程度によっては警報級の大雨や暴風、大しけとなる可能性がありますので十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009020612_0_VPCJ50_460100.xml>
= 府県気象情報
[本庁 09T16:56] 八丈町では、これまでの記録的な大雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度が高い状態が続いている所があります。引き続き9日夜遅くにかけて、八丈町では土砂災害に警戒し、伊豆諸島ではうねりを伴う高波に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009075613_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T14:34] 八丈町に発表していた大雨特別警報は大雨警報に切り替えました。八丈町ではこれまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が高い状態が続いています。引き続き、9日は土砂災害に厳重に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009053411_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T11:58] 八丈町に大雨特別警報を発表しています。新島、三宅島、八丈島の暴風特別警報は強風注意報に、波浪特別警報は波浪警報に切り替えました。非常に強い台風第22号は次第に伊豆諸島から遠ざかる見込みです。八丈町では、これまでの記録的な大雨で土砂災害の危険度が高い状態が続いている所があります。9日は引き続き土砂災害に最大級の警戒をし、うねりを伴う高波に厳重に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009025840_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T08:37] 伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008233739_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T06:21] 06時20分に大雨特別警報を発表しました。八丈町では、これまでに経験したことのないような大雨となっています。何らかの災害がすでに発生している可能性が高く、警戒レベル5に相当します。命の危険が迫っているため直ちに身の安全を確保しなければならない状況ですので、最大級の警戒をしてください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008212121_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T05:49] 新島、三宅島、八丈島に暴風、波浪の特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、伊豆諸島に最も接近しています。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では線状降水帯による猛烈な雨が続いています。引き続き、9日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008204919_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 09T05:27] 伊豆諸島南部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008202734_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 08T23:10] 新島、三宅島、八丈島に暴風、波浪の特別警報を発表しています。非常に強い台風第22号は、勢力を保ったまま9日明け方から朝にかけて伊豆諸島に最も接近する見込みです。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。暴風が実際に吹き始めてからでは、屋外での行動は命に危険が及びます。暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では9日未明から昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008141009_0_VPFJ50_130000.xml>
[本庁 08T21:15] 新島、三宅島に暴風、波浪特別警報を発表しました。非常に強い台風第22号は、勢力を保ったまま9日明け方から朝にかけて伊豆諸島に最も接近する見込みです。伊豆諸島では、これまでに経験したことのないような暴風や高波となるおそれがあります。暴風が実際に吹き始めてからでは、屋外での行動は命に危険が及びます。暴風、高波に最大級の警戒をし、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、伊豆諸島では9日未明から昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008121519_0_VPFJ50_130000.xml>
[南大東島 09T16:45] 台風第23号は、10日昼過ぎに大東島地方に最も接近する見込みです。強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074547_0_VPFJ50_472000.xml>
[南大東島 09T04:56] 台風第23号は、10日から11日にかけて大東島地方に接近するおそれがあります。強風に十分注意してください。また、うねりを伴う高波、高潮、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008195634_0_VPFJ50_472000.xml>
[横浜 09T16:46] 神奈川県では、9日夜遅くにかけてうねりを伴った高波に注意してください。三浦半島の相模湾側では、9日夜のはじめ頃まで高潮に注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074621_0_VPFJ50_140000.xml>
[横浜 09T05:15] 台風第22号の接近に伴い、9日朝から夕方にかけて、三浦半島の東京湾側ではうねりを伴った高波に、9日朝にかけて、三浦半島の相模湾側では高潮に注意・警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008201519_0_VPFJ50_140000.xml>
[静岡 09T11:17] 台風第22号は静岡県から遠ざかりつつあり、暴風や警報級の高波となる可能性は低くなりましたが、伊豆では9日夜のはじめ頃にかけて強風に、静岡県では10日昼前にかけてうねりを伴った高波に注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009021722_0_VPFJ50_220000.xml>
[静岡 09T05:56] 静岡県では、9日は台風第22号の影響を受ける見込みです。9日は、伊豆では強風やうねりを伴った高波に注意・警戒してください。また、高潮に注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008205614_0_VPFJ50_220000.xml>
[銚子 09T16:48] 千葉県では、9日夜のはじめ頃にかけて強風に、10日にかけてうねりを伴った高波に注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074822_0_VPFJ50_120000.xml>
[銚子 09T07:06] 千葉県南部では、台風第22号の影響で、9日昼過ぎにかけて暴風に、9日夕方にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008220639_0_VPFJ50_120000.xml>
[沖縄気象台 09T17:08] 台風の接近に伴い、沖縄本島地方では、10日から強い風が吹き、沿岸の海域ではうねりを伴いしける見込みです。強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や突風、急な強い雨に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009080812_0_VPFJ50_471000.xml>
[沖縄気象台 09T11:45] 台風第23号は、11日に沖縄本島地方に接近する見込みです。強風やうねりを伴う高波、高潮、落雷や突風に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009024529_0_VPFJ50_471000.xml>
[名瀬 09T16:59] 日本の南にある台風第23号が、11日から12日頃にかけて奄美地方に接近する見込みです。奄美地方では、11日から暴風、うねりを伴った高波に警戒し、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009075907_0_VPFJ50_460040.xml>
[名瀬 09T11:51] 日本の南にある台風第23号が、11日から12日にかけて奄美地方に接近する見込みです。奄美地方では、11日から12日にかけて強風やうねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に十分注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009025124_0_VPFJ50_460040.xml>
= 指定河川洪水予報
ありません。
= 土砂災害警戒情報
[本庁 09T16:40] <全警戒解除> 土砂災害警戒情報を解除します。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074016_0_VXWW50_130000.xml>
[本庁 09T02:50] <概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。 <とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、区市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008175022_0_VXWW50_130000.xml>
= 警報級の可能性(明日まで)
[銚子 09T13:00] 北東部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。 南部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。また、9日夕方までの期間内に、暴風(暴風雪)警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009040001_0_VPFD60_120000.xml>
[銚子 09T11:00] 北東部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。 南部では、10日明け方までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013628_0_VPFD60_120000.xml>
[銚子 09T05:00] 北東部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。 南部では、10日明け方までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008193430_0_VPFD60_120000.xml>
[銚子 08T17:00] 北東部では、9日までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。 南部では、9日までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008154501_0_VPFD60_120000.xml>
[静岡 09T05:00] 伊豆では、9日夕方までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194244_0_VPFD60_220000.xml>
[静岡 08T17:00] 伊豆では、9日までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008183501_0_VPFD60_220000.xml>
[水戸 09T16:00] 南部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009072001_0_VPFD60_080000.xml>
[水戸 09T11:00] 南部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013357_0_VPFD60_080000.xml>
[水戸 09T05:00] 南部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008193419_0_VPFD60_080000.xml>
[横浜 09T11:00] 東部では、9日夕方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013227_0_VPFD60_140000.xml>
[横浜 09T05:00] 東部では、9日夕方までの期間内に、波浪、高潮警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194003_0_VPFD60_140000.xml>
[本庁 09T17:00] 伊豆諸島北部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。 伊豆諸島南部では、10日明け方までの期間内に、大雨、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073354_0_VPFD60_130000.xml>
[本庁 09T16:00] 伊豆諸島北部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。 伊豆諸島南部では、10日明け方までの期間内に、大雨、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009071502_0_VPFD60_130000.xml>
[本庁 09T12:00] 伊豆諸島北部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。 伊豆諸島南部では、10日明け方までの期間内に、大雨、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009025000_0_VPFD60_130000.xml>
[本庁 09T11:00] 伊豆諸島北部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。 伊豆諸島南部では、10日明け方までの期間内に、波浪警報を発表する可能性が高い。また、10日明け方までの期間内に、大雨警報を発表する可能性がある。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013452_0_VPFD60_130000.xml>
[本庁 09T05:00] 伊豆諸島北部では、10日明け方までの期間内に、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高い。また、9日夕方までの期間内に、大雨警報を発表する可能性がある。 伊豆諸島南部では、10日明け方までの期間内に、大雨、暴風(暴風雪)、波浪警報を発表する可能性が高い。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194053_0_VPFD60_130000.xml>
= 警報級の可能性(明後日以降)
[和歌山 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073936_0_VPFW60_300000.xml>
[和歌山 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013759_0_VPFW60_300000.xml>
[本庁 09T17:00] 雨の警報級の可能性: 中. 風(風雪)の警報級の可能性: 中. 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073932_0_VPFW60_130000.xml>
[本庁 09T11:00] 雨の警報級の可能性: 中. 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013755_0_VPFW60_130000.xml>
[静岡 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073933_0_VPFW60_220000.xml>
[静岡 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013756_0_VPFW60_220000.xml>
[津 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073934_0_VPFW60_240000.xml>
[津 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013757_0_VPFW60_240000.xml>
[名古屋 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073934_0_VPFW60_230000.xml>
[名古屋 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013757_0_VPFW60_230000.xml>
[横浜 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009073932_0_VPFW60_140000.xml>
[横浜 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009013756_0_VPFW60_140000.xml>
[高知 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074557_0_VPFW60_390000.xml>
[高知 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009014759_0_VPFW60_390000.xml>
[宮崎 09T17:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074600_0_VPFW60_450000.xml>
[宮崎 09T11:00] 波の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009014802_0_VPFW60_450000.xml>
[鹿児島 09T17:00] 雨の警報級の可能性: 中. 風(風雪)の警報級の可能性: 中. 波の警報級の可能性: 高. 風(風雪)の警報級の可能性: 高.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009074600_0_VPFW60_460100.xml>
[鹿児島 09T11:00] 雨の警報級の可能性: 中. 波の警報級の可能性: 中. 風(風雪)の警報級の可能性: 中.
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009014802_0_VPFW60_460100.xml>
= 全般台風情報(定型)
[本庁 09T18:50] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ25キロの速さで北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009094542_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T16:05] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ25キロの速さで北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009070406_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T15:50] 非常に強い台風第22号は、関東の南東を 1時間におよそ40キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009064512_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T14:45] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約320キロを 1時間におよそ40キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009054110_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T13:50] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約260キロを 1時間におよそ35キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009044551_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T13:05] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009040156_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T12:45] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約210キロを 1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009034148_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T11:45] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約180キロを 1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009024028_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T10:45] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約140キロを 1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009014405_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T10:10] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009010632_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T09:50] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東約120キロを 1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009004821_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T08:40] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東南東約80キロを 1時間におよそ25キロの速さで東北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008233517_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T07:40] 非常に強い台風第22号は、八丈島の東南東約70キロを1時間におよそ 30キロの速さで北東へ進んでいます。三宅島神着では9日7時23分に最 大瞬間風速北東の風34.2メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008224024_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T07:00] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ25キロの速さで北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008215836_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T06:50] 非常に強い台風第22号は、八丈島の南南東約50キロにあって1時間に およそ25キロの速さで北東へ進んでいます。八丈島西見では9日5時24 分に最大瞬間風速北東の風54.7メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008214914_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T05:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島付近にあって1時間におよそ25キロ の速さで北東へ進んでいます。八丈島西見では9日5時4分に最大瞬間風速 北北東の風50.4メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008204224_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T04:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島付近にあって1時間におよそ25キロ の速さで北東へ進んでいます。八丈島西見では9日4時28分に最大瞬間風 速北東の風45.1メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194148_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T04:00] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ30キロの速さで北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008185923_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T03:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の西南西にあって1時間におよそ25 キロの速さで北東へ進んでいます。八丈島西見では9日3時23分に最大瞬 間風速東北東の風38.0メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008184346_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T02:40] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の西南西約70キロを 1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008173743_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T01:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の南西にあって1時間におよそ20キ ロの速さで北東へ進んでいます。八丈島西見では9日1時14分に最大瞬間 風速北東の風30.3メートルを観測しました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008164438_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T01:00] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008155521_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 09T00:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の南西約120キロを1時間におよそ 20キロの速さで北東へ進んでいます。東京都の伊豆諸島南部の一部が暴風 域に入りました。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008154410_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 08T23:40] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の南西約140キロを 1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008143812_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 08T22:40] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の南西約170キロを 1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008133956_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 08T22:10] 台風第23号は、日本の南を 1時間におよそ30キロの速さで北北西へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008130605_0_VPTI51_010000.xml>
[本庁 08T21:45] 非常に強い台風第22号は、青ヶ島の南西約170キロを 1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008124434_0_VPTI51_010000.xml>
= 記録的短時間大雨情報
[本庁 09T07:09] 7時東京都で記録的短時間大雨 八丈町付近で約100ミリ
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008220959_0_VPOA50_130000.xml>
[本庁 09T05:51] 5時30分東京都で記録的短時間大雨 八丈町付近で120ミリ以上
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008205241_0_VPOA50_130000.xml>
[本庁 09T05:42] 5時30分東京都で記録的短時間大雨 八丈町付近で約100ミリ
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008204303_0_VPOA50_130000.xml>
= 竜巻注意情報(目撃情報付き)
[本庁 09T07:26] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008222655_0_VPHW51_130000.xml>
[本庁 09T06:32] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008213301_0_VPHW51_130000.xml>
[本庁 09T05:36] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008203647_0_VPHW51_130000.xml>
[本庁 09T04:42] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008194259_0_VPHW51_130000.xml>
[本庁 09T03:33] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008183310_0_VPHW51_130000.xml>
[本庁 09T02:16] 伊豆諸島南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008171648_0_VPHW51_130000.xml>
= 特殊気象報
ありません。
= 季節観測
[旭川 09T09:06] 初冠雪@旭川地方気象台
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009000714_0_VGSK50_012000.xml>
= 噴火警報・予報
ありません。
= 降灰予報(詳細)
[本庁 09T15:20] 09日08時21分に諏訪之瀬島(御岳火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、09日15時00分から09日21時までに十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009062050_0_VFVO55_010000.xml>
[本庁 09T09:18] 09日08時21分に諏訪之瀬島(御岳火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、09日09時00分から09日15時までに十島村ではやや多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009001854_0_VFVO55_010000.xml>
[本庁 09T07:58] 08日21時20分から諏訪之瀬島(御岳火口)で継続していた連続噴火は噴火基準未満となりました。09日03時00分から09日13時までの降灰量は十島村ではやや多量となり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008225847_0_VFVO55_010000.xml>
[本庁 09T03:16] 08日21時20分に諏訪之瀬島(御岳火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、09日03時00分から09日09時までに十島村では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008181619_0_VFVO55_010000.xml>
[本庁 08T22:10] 08日21時20分に諏訪之瀬島(御岳火口)で発生した噴火は現在も継続しています。今後も噴火が継続した場合、08日21時20分から09日04時までに十島村では多量の降灰があり、降灰は鹿児島県十島村まで予想されます。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-08/jmx/20251008131007_0_VFVO55_010000.xml>
= 生物季節観測
[静岡 09T09:15] すすきの開花日@静岡地方気象台
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009001657_0_VGSK55_220000.xml>
= 震度速報
ありません。
= 異常天候早期警戒情報
ありません。
= 地方高温注意情報
ありません。
= 府県潮位情報
ありません。
= スモッグ気象情報
ありません。
= 地方天候情報
ありません。
= 地震の活動状況等に関する情報
ありません。
= 地方1か月予報
[沖縄気象台 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051655_0_VPCK50_471000.xml>
[鹿児島 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051654_0_VPCK50_460100.xml>
[福岡 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051653_0_VPCK50_400000.xml>
[高松 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051651_0_VPCK50_370000.xml>
[広島 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051650_0_VPCK50_340000.xml>
[大阪 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051649_0_VPCK50_270000.xml>
[名古屋 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間の前半は気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051648_0_VPCK50_230000.xml>
[新潟 09T14:30] 期間のはじめは、気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051647_0_VPCK50_150000.xml>
[仙台 09T14:30]
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051645_0_VPCK50_040000.xml>
[札幌 09T14:30] 期間の前半は、気温がかなり低くなる可能性があります。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051644_0_VPCK50_016000.xml>
[本庁 09T14:30] 向こう1か月は気温の高い状態が続くでしょう。期間のはじめは、気温がかなり高くなる見込みです。
<https://tako.toyoda-eizi.net/syndl/entry/2025-10-09/jmx/20251009051643_0_VPCK50_130000.xml>
= 地方3か月予報
ありません。
(END)
~s 電文モニタ, 7x気象特別, 2x全般気象, 12x地方気象, 21x府県気象, 2x土砂災害, 16x警報級の, 18x警報級の, 27x全般台風, 3x記録的短, 6x竜巻注意, 1x季節観測, 5x降灰予報, 1x生物季節, 11x地方1か
0 件のコメント:
コメントを投稿