2013-11-18

「パーフェクトRuby」読書メモ - 最初の見開き

買ったから、古びないうちに無理にでも読まないともったいない。ちょっとづつメモしていきますよ。たぶんすぐめげると思うけど。

最初の見開き、最初の例がこれ。

class Sample
  def say
    puts 'Hello, World!'
  end
end

sample = Sample.new
sample.say

すごいですねえ。 そうこなくっちゃいけませんね。いや、もちろん、その次に、3行目だけを取り出したものが手続き型の例だとしてつづくのですが。

あとは、String.ancestors とか何気に表示させているのも、クラス構成の重要なところを早めに出す工夫としてよろしいのではないかと。

どうでもいいですけど、String はもう Enumerable じゃないし、Kernel の下に BasicObject はあるし、古き良き 1.8.7 よさらば、なんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿