2018-10-03

配信資料に関するお知らせ H30.10.2 指定河川洪水予報のXML電文における不正な文字列の混入及び簡略形式による配信について

日時の書式とか説明がなくてもみんなわかるかな?

http://www.data.jma.go.jp/add/suishin/oshirase/pdf/20181002.pdf

VXKO71 JPTF 301350 というのの、第1語は情報種別、第2語は発信官署、第3語は「日、時、分」です。時分はUTC. これはWMOの電文の規則に由来するのね。

あと、XMLを利用する立場からすると、「簡略形式」とは何が違うかが気になると思います。 実際の電文をみると、 <Body> 部が空になっています。

電文毎の解説資料(平成30年9月14日更新)
http://xml.kishou.go.jp/tec_material.html
http://xml.kishou.go.jp/jmaxml_20180914_Manual(pdf).zip

に含まれる「指定河川洪水予報_解説資料.pdf」の1ページ目に「 洪水予報 XML の構成と各タグの解説を以下に示す。なお、<Body>部の内容は、一部またはすべてを省略する場合がある。」とありますので、まあ予告はされているということですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿